• ホーム
  • お知らせ
  • 全県模試とは
  • 日程
  • 出題範囲
  • 実施塾一覧
  • 受験申込
  • 志望校診断
  • お問い合わせ

School Information in 広島

呉工業高等学校

呉工業高等学校

住所 : 737-0001  広島県呉市阿賀北二丁目10-1   電話番号 : 0823-71-2177

URL : http://www.kure-th.hiroshima-c.ed.jp/index.html


募集要項

<募集学科・人員・割合(特色:一般)>
機械科・材料工学科 80名(30:70)
電気科・電子機械科 40名(30:70)

<一次選抜>
■機械科・材料工学科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:400:200:200
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 面接(10分/30点)

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:200
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 面接(10分/30点)

■電気科・電子機械科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:400:200:200
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 面接(10分/30点)

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:200
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 面接(10分/30点)


学科案内

■機械科/旋盤、フライス盤などの工作機械による切削加工や溶接、鋳造、鍛造などの技術を使う「ものづくり」の基礎を学びます。また、コンピュータの基本操作やNC旋盤・マシニングセンサによる作品の製作など、先端技術も学びます。機械全般に関する知識と技術を幅広く学び、将来、設計・製造・管理及び整備などができるエンジニアを目指します。

■材料工学科/産業に使用されている原材料や材料についての知識と技術を学びます。さまざまな試験機や顕微鏡、電気炉を使い、セラミックスや金属材料などの特徴を調べ、バーベキューコンロや陶磁器などの製作を行います。付加価値の高い材料を設計・開発・応用・保全及び製造ができる材料技術者を目指します。

■電気科/電気に関するハードウェアからソフトウェアまで(電気の発電、送配電、受電、電気・電子機器、電気設備、コンピュータ制御、通信技術、情報処理、プログラミングなど)の幅広い内容を学習し、それぞれの分野で活躍できる電気技術者を目指します。特に、電気工事士試験は全員合格を目指し、合格率は県内トップクラスとなっています。

■電子機械科/電子機器の設計・製作に必要になる、メカニクス、エレクトロニクス、ITの分野について幅広く学習します。金属を削ったり接合したりする加工技術や、コンピュータの操作とプログラミングを学びます。基本的な知識及び技術の習得を目指し、実際にロボットや工作機械を操作して、幅広い技能を持った技術者を目指します。

■定時制課程/夜間・単位制の定時制課程で、機械科・電気科・キャリアデザイン科があります。機械科には、1年生で県立呉高等技術専門校の機械システム科、または溶接加工科を修了することで3年間での卒業が可能となる「技能連携制度」があります。

□くくり募集/機械科と材料工学科は「機械・材料工学科」として、電気科と電子機械科は「電気・電子機械科」として、くくり募集を行っています。それぞれ1年生では、共通の科目を学習し、2年生から学科選択を行い、それぞれの学科に分かれて専門的な科目を学びます。
□実習服の変更/電気科と電子機械科のくくり募集に合わせて、実習服が変更になります。新しい実習服は、溶接実習にも耐えられる燃えにくさをもちつつ、電流実験にも耐えられる電気を通しにくいハイブリットな素材を使用しています。


備考

【募集要項】令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜実施要項より