• ホーム
  • お知らせ
  • 全県模試とは
  • 日程
  • 出題範囲
  • 実施塾一覧
  • 受験申込
  • 志望校診断
  • お問い合わせ

School Information in 広島

福山工業高等学校

福山工業高等学校

住所 : 720-0815  広島県福山市野上町三丁目9-2   電話番号 : 084-922-0261

URL : http://www.fukuyama-th.hiroshima-c.ed.jp/


募集要項

<募集学科・人員・割合(特色:一般)>
機械 80名(30:70)
電気 40名(30:70)
建築 40名(30:70)
工業化学・染織システム 40名(30:70)
電子機械 80名(30:70)

<一次選抜>
■機械科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

■電気科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

■建築科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

■工業化学科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

■染織システム科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

■電子機械科
【特色枠】
●配点の比重 学:調:自:独=400:300:300:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし

【一般枠】
●配点の比重 学:調:自:独=600:200:200:0
〇学力検査 250点(傾斜・活用 なし)
〇調査書  225点(傾斜・活用 なし)
〇自己表現 30点 
〇独自検査 なし


学科案内

■機械科/金属加工に関する基礎的・基本的な知識・技術に加えて、生産の流れを体験できる総合実習や、レーザー加工など先端的技術に対応した実習で、実際的な知識・技術を学びます。また、実際の生産現場での「安全」に関する取り組みを取り入れ、安全教育にも力を入れています。

■電気科/「電気」がどのようにして作られ、家庭や工場などに届けられるのか、またその「電気」を安全に使用できるようにするための電気工事や、各種電子機器や電動機、制御機器のしくみや取扱い方法などを学びます。卒業後は第二種電気工事士の筆記試験が免除になり、学習する科目によって、第三種電気主任技術者の資格が取得できます。

■建築科/木造住宅から現代建築まで、広く建築に関する基礎的な知識や技術を学びます。また、快適でデザイン的にも優れた空間の設計、安全な建物を建てるための構造設計やコンピュータを使った図面作成(CAD)、建築現場で監督者として指導できる知識や技能を身につけます。

■工業化学科/化学工業の基礎・基本から先端的な内容まで、幅広く知識・技術を習得します。実習を通して、器具の取り扱い、機器・装置の操作、化学分析技術、化学工場で必要な技術などを身につけます。

■染織システム科/繊維製品、染色加工、デザインや情報技術などの基礎知識と技術を幅広く学びます。「ものづくり」を通して、繊維に関する実際的な技術・技能を身につけ、進展する繊維産業に対して現場で活用できる知識や技術を学びます。また、環境及び安全に関する教育も行っています。

■電子機械科/各種機械の操作などの基礎的・基本的な知識・技術だけでなく、ロボット製作などの「ものづくり」を通して、電子制御の機械、および装置に関する実際的な技術・技能を学習します。また、実際の生産現場の「安全」に関する取り組みを取り入れ、安全教育にも力を入れています。コンピュータグラフィックス(CG)などの授業も積極的に行い、その成果を試すため毎年行われるITの大会に参加しています。

■定時制課程/機械科と電気科の2つの学科がある単位制の夜間定時制課程です。通常は4年間での卒業を目指しますが、三修制を選択して、3年間での卒業を目指すこともできます。

□ジュニアマイスター顕彰制度/全国の工業高校生が、在学中に取得した資格・検定、各種コンテストの入賞歴を点数化し、総得点でゴールド・シルバー・ブロンズの称号が与えられ、表彰される制度です。
□広島県科学賞/建築科の生徒が、「科学の甲子園」である日本学生科学賞の広島予選にあたる第64回広島県科学賞で、特選を受賞。


備考

【募集要項】令和6年度広島県公立高等学校入学者選抜実施要項より