• ホーム
  • お知らせ
  • 全県模試とは
  • 日程
  • 出題範囲
  • 実施塾一覧
  • 受験申込
  • 志望校診断
  • お問い合わせ


出題範囲

出題範囲表(2023年度)


中学3年生 出題範囲表

  • 対象…中学3年生
  • 教科…5教科受験(試験時間は各教科50分)

※学習進度により出題範囲に変更が生じる場合があります。

※表に示された単元までの全ての範囲となります。記載されている単元の内容が必ず出題されるということではありません。

  英語 数学 国語 理科 社会
第1回 1・2年生の復習
対話文の読解
長文の読解
1・2年生の復習 漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
語句の意味・品詞
資料の読み取り
1・2年生の復習 【地理】
1・2年生の復習
【歴史】
1・2年生の復習
第2回 受け身
対話文の読解
長文の読解
資料・図による問題
1・2年生の復習
多項式の計算
漢字・語句の知識
文学的文章の読解
説明的文章の読解
古典の読解
資料の読み取り
1・2年生の復習 【地理】
1・2年生の復習
【歴史】
近代
(日清・日露戦争と近代産業まで)
第3回 現在完了・現在完了進行形
対話文の読解
長文の読解
資料・図による問題
リスニング
因数分解、式の利用
平方根
根号を含む式の計算
漢字・語句の知識
文学的文章の読解
説明的文章の読解
古典の読解
資料の読み取り
1・2年生の復習
生物のふえ方と成長
【地理】
1・2年生の復習
【歴史】
近代・現代
第4回 関係代名詞
対話文の読解
長文の読解
資料・図による問題
リスニング
2次方程式の解き方
2次方程式の利用

関数y=ax2

漢字・語句の知識
文学的文章の読解
説明的文章の読解
古典の読解
資料の読み取り
1・2年生の復習
遺伝の規則性と遺伝子
生物の種類の多様性と進化
水溶液とイオン
電池とイオン
酸・アルカリと塩
理科総合
【地理】
地理総合
【歴史】
歴史総合
【公民】
現代社会と私たち
社会総合
第5回 対話文の読解
長文の読解
資料・図による問題
リスニング
総合問題 漢字・語句の知識
文学的文章の読解
説明的文章の読解
古典の読解
資料の読み取り
物理分野総合
化学分野総合
生物分野総合
地学分野総合
理科総合
【地理】
地理総合
【歴史】
歴史総合
【公民】
公民総合
社会総合


中学2年生 出題範囲表

  • 対象…中学2年生
  • 教科…3or5教科受験(試験時間は各教科50分)

※学習進度により出題範囲に変更が生じる場合があります。

※表に示された単元以外にも、前回までの範囲から復習問題が出題されることもあります。

※第5回の英語は図表を使った問題を出題します。

  英語 数学 国語 理科 社会
第1回 1年生の復習
対話文の読解
長文の読解
1年生の復習 漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
文の成分
(文節の関係)
資料の読み取り
※実施しない ※実施しない
第2回 過去進行形
対話文の読解
長文の読解
1年生の復習
式の計算
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
品詞
(自立語・付属語)
資料の読み取り
※実施しない ※実施しない
第3回 未来形
(be going to , will)
接続詞
対話文の読解
長文の読解
1年生の復習
文字式の利用
連立方程式
連立方程式の利用
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
対義語と類義語
同音異義語と同訓異字
資料の読み取り
1年生の復習
【選択:生物】
生物の体をつくるもの
植物の体のつくりとはたらき
【選択:化学】
物質の成り立ち
さまざまな化学変化
【地歴直列型】
日本の諸地域
文明のおこり~平安時代
奈良時代まで
【地歴並列型】
世界の諸地域
鎌倉時代~室町時代
第4回 助動詞
動名詞
対話文の読解
長文の読解
1次関数
方程式と1次関数
1次関数の利用
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
熟語の構成
資料の読み取り
1年生の復習
さまざまな化学変化
化学変化と物質の質量
【選択:生物】
植物の体のつくりとはたらき
動物の体のつくりとはたらき
【選択:地学】
地球をとり巻く大気のようす
大気中の水の変化
【地歴直列型】
日本の諸地域
室町時代まで
【地歴並列型】
日本の諸地域
日本の地域的特色と地域区分
安土桃山時代まで
第5回 不定詞
対話文の読解
長文の読解
いろいろな角と多角形
図形の合同
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
語彙に関する知識
慣用句・ことわざ・故事成語
資料の読み取り
さまざまな化学変化
動物の体のつくりとはたらき
動物の行動のしくみ
【選択:物理】
電流の性質
電流と磁界
【選択:地学】
天気の変化と大気の動き
大気の動きと日本の四季
【地歴直列型】
江戸時代の成立まで
【地歴並列型】
日本の諸地域
江戸時代まで


中学1年生 出題範囲表

  • 対象…中学1年生
  • 教科…3or5教科受験(試験時間は各教科50分)※第1回のみ2教科実施

※学習進度により出題範囲に変更が生じる場合があります。

※表に示された単元以外にも、前回までの範囲から復習問題が出題されることもあります。

※第5回の英語は図表を使った問題、数学は対話文等を取り入れた問題を出題します。

  英語 数学 国語 理科 社会
第1回 ※実施しない 小学校の復習 漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
文の成分
(単語・文節)
資料の読み取り
※実施しない ※実施しない
第2回 発音問題
アルファベット
単語
あいさつ
I am ~. , You are ~.
(疑問文・否定文含む)
小学校の復習
正の数・負の数
加法・減法
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
品詞
(自立語)
資料の読み取り
※実施しない ※実施しない
第3回 発音問題
一般動詞
can
対話文の読解
小学校の復習
乗法・除数
数の集合
文字式
式の計算
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
対義語と類義語
資料の読み取り
小学校の復習
【選択:生物】
身のまわりの生物の観察
植物の特徴と分類
【選択:化学】
いろいろな物資とその性質
いろいろな気体とその性質
【地歴直列型】
世界のすがた
日本のすがた
世界各地の人々の生活と環境
世界の諸地域
【地歴並列型】
世界のすがた
日本のすがた
世界各地の人々の生活と環境
古代文明まで
第4回 発音問題
複数形
疑問詞
対話文の読解
方程式
1次方程式の利用
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
熟語の読み方
資料の読み取り
植物の特徴と分類
動物の特徴と分類
【選択:化学】
いろいろな物質とその性質
水溶液の性質
【選択:物理】
光による現象
音による現象
【地歴直列型】
世界のすがた
日本のすがた
世界の諸地域
【地歴並列型】
世界のすがた
日本のすがた
奈良時代まで
第5回 発音問題
三単現
所有代名詞
対話文の読解
長文の読解
関数・比例・反比例
比例と反比例の利用
平面図形
漢字の読み・書き
文学的文章の読解
説明的文章の読解
語彙に関する知識
慣用句・ことわざ
資料の読み取り
動物の特徴と分類
水溶液の性質
物質のすがたとその変化
【選択:物理】
音による現象
力による現象
【選択:地学】
地震
火山
【地歴直列型】
世界の諸地域
地域調査の手法
日本の地理的特色と地域区分
【地歴並列型】
世界の諸地域
平安時代まで